2023/09/08 19:42
成人式といえば、振袖を着て着飾る印象でしたが、最近はそれだけではないのですね。
成人式に「袴」をおすすめしているチラシを見かけます。
大昔、紋付袴は武士が正装として着ていたもの。
七五三でも、袴を着て写真撮ってということを経験された方もいるのでは。

成人式で着るのは自然な流れ?
そうなると、男の子も振袖に負けない華やかな羽織袴を着たくなると思います。
そしてそこに、水引の飾りを付けるのはどうでしょう。
素敵ねと言ってもらえること間違いなし(*´ω`*)

▲こんな水引はいかが?素敵なコーディネートを思いついたら教えてほしいです( *´艸`)
羽織袴も人気の柄は、早めの準備が必要になるだろうし、写真の前撮りも当たり前になるのでしょうね。
15年後にまさかの同じ羽織袴となったりして…笑